中小企業の経営に役立つ情報を発信いたします。

  • 044-833-2111
お問い合わせ

社長の教室│高良高公式ブログ

会社の数字セミナー無料お申込み

2021年3月

2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 takaratakashi 会員限定レポート

保護中: 【YMCA】100年企業探訪会のご報告

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

プロフィール

takara_prof

株式会社創新ワールド 取締役
創新塾塾長 高良 高

中央大学経済学部、産業能率大学を経て、市光工業(株)に入社。中小企業診断士の資格を取得し、(株)タナベ経営・経営指導部長として、数多くの経営診断、経営コンサルティング、企業教育を実践。
1994(平成6年)に高良明と創新グループを結成する。
経営戦略ドックによって革新的突破口を見出しての独自なコンサルテーションを展開する。
特に経営者の「あり方」に焦点を当てた教育を得意分野とし、経営理念の作成に携わった企業は500社を超える。また、多くの中小経営者が苦手とする「数字」に関するセミナーは、その分かりやすく即効性の高い内容にセミナー受講リピーターが続出している。

得意分野:理念・ビジョンづくり、計数、生産管理、経営計画

最近の投稿

保護中: 【YMCA】100年企業探訪会のご報告

2021年3月14日

保護中: 創新大定例会 基調講演 「ティール組織に学ぶ、一人ひとりが動き出す経営」レポート

2019年8月4日

経営における危機に対する「心構え」とは?

2019年5月8日

経営者が忘れてはならない「5つの心」とは?

2019年2月4日

ダイアモンド企業と呼ばれるための指標⑨ 資産回転速度力を見る「総資産回転率」の目安とは?

2018年12月27日

ダイアモンド企業と呼ばれるための指標⑧ 総合収益力を見る「総資産経常利益率」の目安とは?

2018年10月26日

経営における顧客第一主義とは?

2018年10月4日

ダイアモンド企業と呼ばれるための指標⑦ 資金調達の安全度合「自己資本比率」の目安とは?

2018年9月9日

事業承継における経営者と後継者の心構えについて

2018年9月1日

【経営者インタビュー】有限会社大昇 代表取締役 宮田 周 氏

2018年7月25日

カテゴリー

  • 会員限定レポート
  • 社内制度
  • 経営の基礎知識
  • 経営マネジメント
  • 経営者インタビュー

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  1. HOME
  2. 2021年3月

Copyright (C) 社長の教室. All Rights Reserved.